農園の様子 2021.07.122024.12.19 下杉木農園の様子をご紹介致します。 10月 ピーマンの生育状況 202111月天敵昆虫を利用しながら、出来だけ農薬を使わず栽培しています。 元肥を散布耕うんして太陽熱還元消毒前の頭上散水散状況。 元肥の有機肥料散布状況。 元肥のもみ殻燻炭散布。微生物のすみか、土が作りに役立ちます。 土のうをマニアスプレッダーを利用して配布。台風対策。 ピーマン11月生育状況。 7月太陽熱還元消毒前の微生物資材の散布。 10月収穫状況。 太陽熱還元消毒の準備完了。ビニールハウスを密封して太陽熱、微生物の力で病害虫を殺虫消毒します。 7月ピーマン苗床の防草シート張替え後の状況。 播種前のピーマン苗床寒冷紗、ビニール、遮光ネット張りの状況。 ピーマンのハウスにはカメノコテントウ虫のほか6種類の天敵(害虫を食べてくれる昆虫)を使用しています。